ProductMapsでできること
特徴的な機能
質の高いフィードバックを簡単に
Webサービスなどへの要望をブラウザ上の操作だけでキャプチャー付きで送信できるため、フィードバックのハードルを下げ、視覚的で分かりやすいフィードバックや要望を送る事ができます。

業務フローに合わせてカスタマイズ
Excelのように管理したい項目をワンクリックで列に追加。業務に合わせてチケットの項目をカスタマイズし、効率的に情報を管理できます。

瞬時に状況が把握できる
チケットをタイムラインやテーブル、カンバンなど様々な表示形式で確認することができ、情報を効率良く整理できます。

豊富な連携機能
Slackへの通知連携機能やSlackからのチケット起票機能により、既存の開発フローへシームレスに導入することができます。
また、タスク管理ボードや既存のチケット管理ツール(JIRA・Git Hub)への連携が可能です。
その他の機能
グループ権限管理機能
プロジェクトへのアクセス権限をユーザーグループごとに管理
画像編集機能
キャプチャした写真に、
ペンや図形で補足説明を追加
エンドユーザーフィードバック
webサイトにフィードバック
フォームを設置し顧客の声を収集
複数ボードでの管理
集まったフィードバックを、
用途に合わせ複数のボードで管理
連携可能ツール
普段使っている以下のツールとも連携することができます。
料金表
2ヶ月無料トライアル | クレジットカード登録不要
ご利用頂く人数に応じた2つのプランをご用意。
今ならStandardプランを2ヶ月無料でお試し頂けます。
Standard
まずは試しに使ってみたい方や、チーム全体でプロダクト改善を進めていきたい方向け
- ユーザー数0~5人
- ¥ 0ユーザー/月あたり
- ユーザー数6人以上
- ¥ 1,000ユーザー/月あたり
スタッフサポート:なし
使える機能:全機能
Enterprise
エンタープライズ規模のワークフローの構築を、スタッフが手厚くサポート
- ユーザー数無制限
- 料金に関しては
お問い合わせください
スタッフサポート:あり
使える機能:全機能
アカウント登録
無料トライアル期間
2ヶ月無料
無料トライアル期間中も、Product Mapsの全ての機能をお使い頂けます。
アカウント登録
ご利用意志確認
お支払い方法を登録頂くまでボードへのアクセスは一時的に制限させて頂きます。
アカウント登録
正式利用期間
ユーザー数に応じたプランの料金が発生します。
- ・無料トライアル期間はアカウント登録から2ヶ月です(4月1日にアカウントの登録をした場合では5月30日までが無料トライアル期間で、6月1日にお支払い方法の登録が必要になります)
- ・無料トライアル期間中もProduct Mapsの全ての機能をお使い頂けます
- ・2ヶ月以降継続してお使い頂くためには、お支払い方法の登録が必要です
- ・お支払い方法の登録後はワークスペースのユーザー数に応じて料金が発生致します(5人以下でお使いの場合、料金は発生致しません)
- ・支払いが発生している期間の途中でユーザー数が変動すると日割りで料金が発生します
その他の活用方法
VOC収集
ユーザーの声を直接集め分析し
プロダクト開発に活用
Product Mapsはフィードバックのハードルを下げ、チーム全体から意見を集められるようにします。集まったフィードバックは用途に合わせ、表示方法や項目を変更する事で素早く整理。
フィードバックと開発タスクを別々に管理する事で開発タスク管理が乱雑になる事もありません。